女性のための資格ナビ >サービス関連の資格 >販売士検定

公的資格 販売士(リテールマーケティング)検定

デパート、専門店、スーパー等の販売現場で質の高い接客から管理業務までをこなす

受験資格 特に制限はない
取得期間と費用 期間/1~3ヶ月
費用/5000~30000円
試験内容

1級(計250分)
①小売業の類型、②マーチャンダイジング、③ストアオペレーション、④マーケティング、⑤販売・経営管理、⑥面接試験(表現力・説得力・問題意識)(筆記試験の得点が平均70%以上で1科目ごとの得点が50%以上、かつ、面接試験で合格と判定されることで合格となります。)

2級(計200分)
①小売業の類型、②マーチャンダイジング、③ストアオペレーション、④マーケティング、⑤販売・経営管理(筆記試験の得点が平均70%以上で、1科目ごとの得点が50%以上で合格となります。)

3級(120分)
①小売業の類型、②マーチャンダイジング、③ストアオペレーション、④マーケティング、⑤販売・経営管理(平均70%以上で、1科目ごとの得点が50%以上で合格となります。)

合格率 3級/40~50%
2級/40~50%
1級/15~40%
試験時期 3級/7月・2月
2級/10月
1級/2月
受験料 3級/4120円
2級/5660円
1級/7710円(すべて税込)
問い合わせ先 全国各地の商工会議所または日本商工会議所事業部
TEL 03-5777-8600
http://www.hanbaishi.com/

どんな仕事?

小売業界の健全な発展を促すために設けられた販売士検定試験。商品の知識から商品管理、仕入計画など幅広い販売の知識を学び資格を取得すれば、顧客に安心と信頼を与える販売のスペシャリストになれます。

活躍の場はココ

一般の販売員を対象とした3級から、売場責任者などの中堅幹部を対象とした2級、経営者クラスを対象とした1級があります。資格を活かせる仕事場は、デパートやスーパー、小売店、卸売業、メーカーなどで、昇進や昇給の目安にしている企業もあります。また、大手スーパー、デパートの売場責任者や店長などが、資格を取って販売技術の向上を図るケースも数多く見受けられます。

収入と将来性

ほとんどの企業が人事考課をもとにして昇進・昇給を決めていますが、販売士の資格を取れば、その分評価され、優位に立てる会社が増えています。毎月の給料が増えればかけ率で決まるボーナスも膨らみ、年収アップも期待できます。有資格者は、早期抜擢というケースも多く、職場での存在感を強くアピールすることができます。 受験資格の制限がないため取り組みやすく、また、日本人でなく外国の方でも受験できます。 もちろん年齢や性別に関係なく受験できますし、仕事にも活かせます。その内容は、販売関係全般に通用し、 衣料品や食品、家具や電化製品から文化.教養に関するものまで、実に幅広いものです。 パートやアルバイトにも活かせます。

取得までの方法

試験問題は、販売士検定試験ハンドブックから70~90%出題されるので、独学での受験も可能。また各地の商工会議所で開催する講習会や通信教育講座もあります。3~2級の場合、指定の講習会や通信教育を終了している人には一部試験科目の免除があります。

売れ筋参考書