概要 | 天皇陛下はじめ皇族の護衛や皇居・御所などの警備に従事する。採用されると皇宮巡査に任命され、大学卒業者は6ヶ月間、高校卒業者は10カ月間皇居内にある皇宮警察学校に入校。そこで憲法、行政法、警察法などの基礎学科、警務、犯罪捜査、鑑識などの実務や警察教練、けん銃操法などの教育訓練を受ける。 |
取得方法 | 採用試験合格 |
受験資格 | 大卒程度 高卒程度 【護衛官(社会人)】 武道有段者 |
内容 | 試験科目 1次=教養、作文。2次=人物、身体検査、身体測定、体力検査。 |
日程 | 試験日 大卒程度 1次試験・・・・6月上旬頃 2次試験・・・・7月中旬頃 高卒程度 1次試験・・・・9月下旬頃 2次試験・・・・10月下旬頃 武道有段者・・・・未定 |
実施場所 | 試験地 1次=札幌、仙台、東京、名古屋、京都、広島、高松、福岡、熊本、鹿児島、那覇。 2次=札幌、仙台、東京、京都、広島、福岡、那覇。 |
その他情報 | 受験手続 所定の申込書を皇宮警察本部(〒100-0001 東京都千代田区千代田1-3 ℡03-3231-3115)へ提出。 |
合格率 | 大卒程度:1.9%、高卒程度:2.7% |
問合せ先 | 人事院の各地方事務局(所)および皇宮警察本部(〒100- 0001 東京都千代田区千代田1-3 ℡03-3231-3115)または 皇宮警察本部京都護衛署(〒602-0881京都市上京区京都御 苑内 ℡075-231-4003)。 http://www.jinji.go.jp/ |
皇居、御所、御用邸など皇宮関係の警備、および天皇、皇后、皇太子、皇太子妃その他の皇族の護衛などを行い、また外国の国賓の護衛といった仕事にも従事することになります。皇宮護衛官に採用されると、まず皇宮巡査に任命され、最初の1年間は皇宮警察学校で、憲法、行政法、警察法などの基礎学科から、警務、犯罪竣査、鑑識などの実務、さらに教練、けん銃操作法、逮捕術などの教育訓練を受けます。
皇宮護衛官採用試験の合格が必要です。
〈受験資格〉
満17歳以上23歳未満の者。なお、身長条件として、身長156㎝以上、体重47キロ以上、胸囲78㎝以上などの規定があります。
〈試験内容〉
第1次試験は次の項目です。
①教養試験(国語、社会、数学、理科、などの知識や文章理解(英文を含む)、判断推理、数的推理、資料解釈などに知能に関する多肢選択式試験)
②作文試願(文章による表現力、課題に対する理解力などに関する筆記試願)
第2次試験は次の項目です。
①人物試験②身体倹査、③体力検査、④身体測定。体力検査では、息こらえ、体前屈、垂直跳び、折返走、上体起こしの5種目が行われます。
初任給は平成18年度大学卒業が21万1,220円、短大・専門高卒が19万8,712円、高校卒業が19万570円。このほかに扶養、期末、勤勉などの諸手当がつく。
売れ筋参考書 |